メッセージ サービス 会社概要 役員紹介 採用情報 リリース 導入事例 お問い合わせ
お問い合わせ
RELEASE
リリース
2019/10/25
三越伊勢丹HD子会社のワンデイワークとアプリの共同開発
お知らせ

日本最大級のデイワークアプリ「ワクラク」を運営するWakrak株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷口怜央、以下「Wakrak」)は、株式会社三越伊勢丹ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員(CEO):杉江俊彦、以下三越伊勢丹HDS)が本年10月1日に100%子会社として設立した株式会社ワンデイワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:飯島芳之、以下ワンデイワーク)と共同で、単日・短時間求人・求職者情報提供アプリ「ワンデイワーク」を開発し、11月1日にサービス提供を開始いたします。ワクラクとワンデイワークは今後も協力し百貨店・小売り業態を中心に人材不足の解消に向けて取り組んで参ります。

■協業の背景
現代の日本社会では、たとえ働きたいという意思があっても、ある程度まとまった期間からの求人募集であったり、家庭の事情や育児、介護等で先の予定が立てにくく、気軽に仕事を見つけることが難しい現状です。その結果、人手不足が叫ばれながらも、働きたい意欲を持つ方の力を十分に活用しきれていないという課題がありました。三越伊勢丹HDSのOB/OGからも同じような声が聞かれ、家庭の事情や育児、家族の介護を理由に退職してしまったメンバーが再び単日・短時間で働き始めたいと思っても、最適な仕事を見つけるのが難しいという状況が顕在化していました。

三越伊勢丹HDSでは、社内外において上記のような課題が顕在化していた中、本年10月1日に社内公募の新規事業として株式会社ワンデイワークを設立。システム構築を模索している中で「ワクラク」が提唱している”デイワーク”という働き方・システムが最適解であると行き着き、今回の協業に結びつきました。

まずは関東近郊で株式会社三越伊勢丹が運営する百貨店の店舗や事業所を中心に「ワンデイワーク」を導入し、販売経験をもつOB/OGを中心に眠っている労働力を活用することで、人手不足という社会問題解決に尽力致します。今後は三越伊勢丹が運営する百貨店以外の商業施設・小売り業態にも拡大していく予定です。引き続きWakrak、ワンデイワークの2社が協業しながら「ワンデイワーク」を開発・運営をして参ります。

■ワンデイワークとは

「単日・短時間で働きたい人」と、「もっと柔軟に人材確保を行いたい雇用主」をインターネット・アプリ上でつなぐ、 求人情報・求職者情報のプラットフォームです。このサービスは、求人検索・申し込み・求職者募集・契約書締結・給与 の支払い(受け取り)などの手続きがアプリ上で完結する仕組みです。 「働く側」「雇う側」双方のネックになっていた手続きをプラットフォーム上にまとめ、ストレスを軽減することで、単日・数時間という単位で働きだすことが可能になり、 新しい働き方のスタイルが実現します。

■ワンデイワーク代表取締役社長  飯島芳之
今回、弊社でスタートするサービス『ワンデイワーク』を構築するにあたり、Wakrak様と共に開発できたことを嬉しく思っております。今後もさらなるサービス向上に向けて2社での協業を進めていきたいと思っております。百貨店・小売り業態を中心に、弊社はこのサービスを通じて「新しいはたらき方」を実現していきたいと考えております。

■Wakrak代表取締役 谷口怜央
ワンデイワーク様とWakrakとで”デイワーク業界”を盛り上げていけることとても嬉しく思います。Wakrak社は今回のサービスリリースで終わらず永続的にワンデイワーク社と共に『ワンデイワーク』の成長へ尽力してまいります。今後も連携を深めながら、百貨店業界やアパレル業界の発展に少しでも貢献できるよう尽力してまいります。

■会社概要
【株式会社ワンデイワーク】
代表取締役社長:飯島 芳之
所在地:新宿区西新宿3-2-5 三越伊勢丹西新宿ビル
URL:https://www.oneday-work.co.jp
設立:2019年10月1日
資本金:50,000,000円
株主構成:三越伊勢丹ホールディングス100%
事業内容:インターネットによる求人情報・求職者情報提供

【Wakrak株式会社】
代表取締役:谷口 怜央
所在地:東京都港区南青山1丁目12-3LIFORK N212
URL:https://wakrak.jp/
設立:2017年6月2日
資本金:125,000,000円
事業内容:デイワークアプリ「ワクラク」の企画・開発・運営

リリース一覧へ